中学数学ぐんぐんブログ

中学数学は必ず伸ばせる〈6ヶ月で50点上がる数学勉強〉

MENU

3日坊主でも簡単にできる!勉強を継続させるオススメの方法

勉強している男の子の画像

勉強が続かない…

 

学生のみなさんが必ず経験する悩みの代表ですね。

 

どれだけ意気込んでも何事も続かないとき、自分の勉強のやり方を一工夫してみると案外カンタンに勉強が続くかもしれません。

 

今回はそんな勉強を一工夫するオススメの方法をご紹介します。

 1日の目標勉強時間を5分にする

タイマーを使って勉強している人の画像

簡単に勉強を継続できるオススメの勉強法1つ目はコレです!

◆継続できるオススメの勉強法①◆ 1日の勉強時間を5分だけにする

 

どうですか?

 

「あなたはもう、1日5分だけの勉強でOKです」

 

なんて言われたら、超絶ラクじゃないですか??

 

好きな歌手アーティストのMV1本と同じ時間です。

 

僕も、勉強が続かないと悩んでいる生徒に、この方法をよく勧めていました。

目標のハードルを極限まで下げる

リラックスしている画像

結局のところ、勉強が続かない要因は決まっています。

 

もしかすると、こんな勉強目標を立てていないですか?

 

◆間違った勉強目標の立てかた◆
  • 平日3時間・休日6時間は必ず勉強!!
  • 月間勉強時間100時間!!
  • この分厚いテキストを1週間で制覇!!

 

この目標のよくないところは、目標の意識が高すぎるところです。

 

急に高い目標を掲げても、それを継続することが難しいことは、なんとなく分かりますよね。

 

継続することに重点を置くならば、実行するハードルは極限まで下げましょう。 

 

もちろん今の時点で、すでに毎日何時間も勉強できている人はそれを継続してくださいね。

 

ちなみに学校での勉強は、一点集中よりもコツコツ継続するほうが、はるかに成績が伸びやすいです。

 

思い切って、勉強することのハードルを一気に下げちゃいましょう!

作業興奮」という人間の特性

脳の画像

「勉強を5分だけやる」ことのメリットをお話しますね。

◆5分間勉強のメリット◆
  • 継続すればするほど自信になる
  • 5分間が過ぎても勉強”しちゃう

 

たとえ5分間だとしても毎日コツコツ続けていけば、

 

継続できてる自分スゲー!

 

ってなります笑

 

この継続を途切れさせたくない!という気持ちからさらに続けることができるようになるはずです。

 

次が”勉強しちゃう”という現象が起きることについてです。

 

この”勉強しちゃう”というのが、この5分間勉強の最強のメリットです。

 

「あれ、もう5分か。せっかくだしもう少しやるか!」

 

となれば成功です。

 

実は、これは「作業興奮」という人間の特性を利用しています。

 

作業興奮とは、心理学者クレペリンが提唱した「やる気がない状態でも、いったん行動を始めると、やる気が出て簡単に継続できるようになる心理現象のこと」です。

【参考】https://career-media.net/16359/

 

いったん何かを始めると、脳の側坐核(そくざかく)という部分が刺激されて、やる気を促すホルモンが分泌されるのだそう。 

 

この「作業興奮」を利用した勉強法を紹介しているYouTube動画もありました。



コツコツ続けることの快感を実感してみてください!

3日坊主なら勉強のサイクルを3日以内にしよう

3

1日5分間の勉強とはいえ、続けれるかどうか不安なときは、さらにハードルを下げていきましょう。

 

3日坊主になりやすいあなたにオススメしたいのが、この方法です。

◆継続できるオススメの勉強法②◆ 勉強の区切りを短期間(3日)にする

 

スバリ「3日坊主になる前に終わらそう作戦」です笑
 

 

例えば、

 

”1ヶ月で数学の成績を20点上げる”

 

という目標を立てたとします。

 

これだけ見ると、1ヶ月勉強しなければいけないので、かなり重たいですよね。

 

ここで勉強の計画を一工夫してみましょう。

「大目標」と「小目標」に分ける

階段の画像

勉強を継続できるような計画の立て方を1つご紹介します。

◆勉強計画の工夫◆
  • 目標を「大目標」と「小目標」に分ける
  • 「大目標」…最終目標
  • 「小目標」…大目標を達成するための細かな計画

 

この方法を使って、さきほどの”1ヶ月で数学の成績を20点上げる”という目標に沿った計画を立ててみます。

 

 勉強計画の例  大目標
1ヶ月で数学の成績を20点上げる”

小目標
①3日間で平方根の問題を10個解けるようにする
②3日間で解の公式を使った計算をできるようにする
③3日間で円の性質の問題を10個解けるようにする
………
⑩3日間で動点問題を解けるようにする

 

いかがでしょうか?

 

目標を小刻みにすることで、少しは勉強を継続するハードルを下げることができます。

まとめ

今回の記事のまとめはコチラ↓

  • 1日の勉強時間を5分だけにしてみよう
  • 作業興奮」を利用して無理なく勉強しよう
  • 勉強継続のコツは飽きる前に区切りをつけること
  • 目標は細かく分解して3日サイクルで回そう

 

今から誰でも簡単に実践できることなので、ぜひ試してみてください!